Processing

ProcessingにおけるtextAlignの挙動

テキストの配置を揃える際はtextAlignを使うのが便利。textAlign() \ Language (API) \ Processing 1.0 (BETA)しかしどのオプションを与えたらどのように配置されるのかいつも忘れてしまうので、ひと目で見て分かるように描き出してみた。まず全くオプション…

ProcessingでBrainfuckインタプリタ(微修正)

jumpToRとjumpToLを修正。滲み出るスキルの低さ。なんか冗長だし色々間違ってる気がするのでもう人のコードを見てしまおう…。 void jumpToR(){ if(buffer[ptr] != 0) return; int t = 1; while(t != 0){ char c = input.charAt(bfpos); if(c == ']'){ t--; }…

ProcessingでBrainfuckインタプリタ(ver 0.1)

30分くらいかかってようやくHello, world!をコンソールに出力するところまでこぎつける。できてないもの。 入力命令 , の実装。 ブラケット(カギカッコ)の対応関係を調べる。 境界エラーの検出。 メモリとポインタの視覚化。 正直BFでプログラミングする予定…

Spdeでお絵かきプログラミング再入門

SpdeはScala(的文法)でビジュアルプログラミングをするためのツール。 Processingという言語からインスピレーションを得ている。 Scalaの勉強がてら導入したので、yoppa.orgの授業資料を参照しながら簡単なコードを書いていく。参照: 第3回:変数と繰り…

Wordleで文学作品の特徴語をビジュアライズする

Wordleとは Wordleとは単語の出現頻度でテキストサイズに重み付けをし、それをうまく配置することによって視覚効果を狙う手法である。 ここのサービスが有名らしいのだが、日本語がうまく表示されないという問題があった。 さて、OpenProcessingを眺めていた…